
メルカリは出品方法が簡単で、慣れてしまえば3分程度で出品が完了してしまう出品者に優しいフリマアプリです。出品のシンプルさから、効率よく転売できるアプリでもあるので、お小遣い稼ぎにもってこいです。
転売の知識を身に着け、仕入れから販売までスムーズに行えるようになれば、毎月1万円以上を安定して稼ぐ事も可能です。
今回は、メルカリで転売する知識から仕入れ・販売方法まで分かりやすく解説していますので、これから転売を始めようと思われているかたや、転売で収益が出せず困っているかたは参考にしてみて下さい。
メルカリの転売知識
メルカリで上手に転売をするには、「どの様な商品が売れるのか」「いくらぐらいの価格で売るのか」「どのタイミングで出品するのか」「どうやって仕入れるのか」など、様々な知識が必要になります。
そもそも何故メルカリが転売に向いているのかというと、出品方法のシンプルさに加えて、ヤフオクよりもメルカリの方がアクティブユーザー数が多く、ヤフオクよりも購買意欲の高いユーザーが多く居るのが大きな理由です。
また、メルカリユーザーの中には中高生や出品に関して初心者の方も数多く居るので、相場を無視した格安価格で商品が出品される事もあり、格安で転売品を仕入れるチャンスが多く巡ってきます。
いかに安く仕入れるかが転売の重要課題なので、仕入れたい商品相場をしっかりと調べて安く仕入れる事から始めてみましょう。
転売の種類
転売には大きく分けて2種類の方法があり、在庫を持って転売する方法と、在庫を持たずに転売する無在庫転売という方法があります。
在庫を持つ転売方法
初めて転売をされる方にオススメするのが、在庫を持って転売する方法です。
ヤフオクや様々なフリマアプリを使って安く仕入れたり、近場にある電気屋・アパレルショップ等のセールを狙って商品を安く仕入れて転売する最もシンプルな方法です。
メルカリやラクマ等のフリマアプリでは値下げ交渉を行う事ができるので、上手に交渉すれば元々安く出品されていたものを更に安く仕入れる事もできるので収益アップに繋げる事ができます。
在庫を持つ転売のリスク
- フリマアプリでは継続的に安定して安く商品を仕入れる事が難しい
- 在庫が余ると赤字になる可能性がある
- メルカリで仕入れて即時高額でメルカリに出品するとペナルティ(アカウント利用停止)を受ける可能性がある
無在庫転売
無在庫転売とは、その名の通り在庫を持たない転売方法です。
Amazon等のネットショップで格安で購入できそうな商品を見つけたら、まだ購入せずに無在庫状態でメルカリに出品します。
購入者が現れたら、ネットショップから商品を購入して一度自分の手元を通して購入者に発送するか、直接ネットショップから購入者に発送するかの2種類の発送方法があります。
無在庫転売は在庫を持たないメリットがあるのですが、多少のリスクもあるので注意しながら行わなければなりません。
無在庫転売のリスク
- 購入者が現れる頃には仕入先の商品在庫が切れている可能性がある
- Amazonの場合は海外発送もあるので、発送までに1~2週間かかりクレームがくる恐れがある
- 仕入先の商品価格が最初に見た時よりも価格が上がっている恐れがある
- ネットショップから購入者に直送すると、元値が記載された納品書が同梱される恐れがある
無在庫転売の一番怖い所は、「テンポよく取引できない可能性がある」という点です。
メルカリは最低でも購入から7日以内に発送しなければならないので、仕入元のネットショップの発送が購入から7日以降になればメルカリのルールに反する事となり、アカウント利用停止のペナルティーを受ける可能性もあります。
無在庫転売をする際には、仕入先のネットショップが迅速に発送してくれるショップなのかを口コミなどを見て判断したり、実際に問い合わせて確認する必要があります。
転売で稼ぐポイント
転売で稼ぐには、いかに安く仕入れて高く売るかがポイントになります。安く仕入れれても売る事が出来なければ意味がないので、まずは売れる商品をリサーチする事が重要になります。
売れる商品をリサーチする
最初は何が売れるかが分かりにくと思うので、まずはメルカリで転売している人を探して売れている商品を見つける事から初めてみましょう。転売している人には、一人で大量の商品を出品していたり、同一の商品を大量に出品している特徴があります。
画像のように同一の商品を複数売っているユーザーは転売している可能性があります。この商品を出品している人の出品数を見てみると、1282品出品していました。
不用品だけでこれだけ膨大な出品数になる事はまず無いので、転売している事が分かります。他の出品している商品も見てみると、同一商品が多数出品されていて見事売切れていました。
こういった転売で稼いでいる人が出品している商品を参考にしたり、仕入れをしているショップを探し当てる事が商品リサーチの第一歩となります。
トレンド商品・季節物をリサーチする
現在は色々な物を安く仕入れて幅広く売るよりも、流行りモノ・季節物・今後トレンドになるであろう商品をリサーチして出品した方が稼ぎになる傾向にあるようです。
メルカリは女性利用者が多いので、女性向けの旬の衣類・化粧品等が良く売れる傾向にあり、常に女性向けトレンドアイテムをリサーチして安く仕入れる様に意識すれば稼ぎに繋がりやすいのです。
価格帯(相場)をリサーチする
出品する際に商品名・商品詳細・価格の設定が転売で稼ぐ重要な鍵になります。
『転売で成功する商品名・商品詳細の書き方』はコチラ
商品名・商品詳細が上手くかけていても、相場を無視した設定価格だと売れにくいので、出品する商品の相場をリサーチしてから設定する価格を決めなければなりません。
まずはメルカリで類似品を検索して、いくらで出品されているのか、いくらで売れているのかをリサーチしてみましょう。
例えば、アディダスのパーカーを出品する場合には、同一のアディダスパーカーがいくらで販売されて、いくらで売れているのかをリサーチします。
5,000円で出品されているアディダスパーカーは売切れている事が分かりますが、6,000円を超える額で出品されているアディダスパーカーは売切れていません。
ここで分かるのが、5000円前後の価格ならアディダスのパーカーが売れるという事です。こういった風に自分が出品する類似品を検索して価格をリサーチしてから出品商品の価格を設定しましょう。
転売で稼ぐ感覚を掴む方法
転売ではいかに安く商品を仕入れるかが重要になりますが、最初のうちは仕入れに頭を悩ませてしまう事があります。仕入れて転売して稼ぎを出す、この一連の感覚を掴むのに便利なサイトが「サンプル百貨店」です。
サンプル百貨店とは
サンプル百貨店は、色々な食品や化粧品を激安で購入できるサイトです。
トライアルセット等の商品を激安で購入できたり、一部商品を抽選で無料で貰えたりできるサービスもあり、転売商品の仕入先としてオススメ。
サンプル百貨店の「ちょっプル」というコンテンツでは、通常価格の半額~3分の1の価格で商品を購入できるので、初めて転売に挑戦される方も安心です。
◆無料で仕入れれるチャンス!
サンプル百貨店には無料背試せれる抽選・先着サンプルが随時更新されています。応募して当選すれば無料で物を仕入れる事ができるのでオススメ!
最後に
転売で稼ぐにはリサーチ力と仕入れ・出品・発送までの手際の良さが必要になります。転売始めたては中々上手くいかない事もありますし、稼げても数百円~数千円にとどまってしまう事もあります。
しかし、転売の仕組みや稼ぐ感覚を掴んでいけば安定して収益を出す事が可能です。常にトレンドアイテムの情報を取り入れたり、安く仕入れれる先を独自の経路で見つける事で収益を伸ばして行くことができるので、根気よく挑戦していきましょう。